林修の今知りたいでしょ!で時代と共に変わる食中毒の新常識を紹介!

その他

2024年5月30日放送ので林修の今知りたいでしょ!で時代と共に変わる食中毒の新常識SP!について紹介されました

これから高温多湿の梅雨の時期になります

普段使っているエコバッグ、お肉を低温調理する際に注意すべきことは?飲みかけのペットボトルで気を付けるべきこと、お弁当の中で傷みやすい食材は何?、食中毒の新常識を講義されたのは、食中毒の権威東京農業大学食品安全研究センターセンター長の五十君 靜信(いぎみ しずのぶ)さんです

 

時代と共に変わる食中毒の新常識SP!

 

エコバックにつく菌

エコバックは洗っていますか?どの位の間隔で洗いますか?

実は、ほとんど関心がない人が多いのが事実です。

エコバック内は野菜をそのままで入れたりします。この野菜をそのままサラダにして食べるという行為が起こります

 

食中毒の対策として

エコバックは、最低でも数日に一度以上、こまめに洗いましょう

 

 

低温調理によるもの

家庭で作るサラダチキン。食品(鶏肉)に加熱されていないと食中毒の危険があります

60℃以下の加熱が特に危険です

 

食中毒の対策として

60℃以下は殺菌力が弱いという意識を持ちましょう

 

納豆は安全か?

納豆、キムチ、ヨーグルトなど発酵食品は、元々の菌が食中毒菌の増殖を抑える力がある為、比較的安全とされているようです

 

飲みかけのペットボトルは?

ペットボトルは直接口につける行為がともなう為、長時間放置した後は元々の口内の菌が増殖する可能性があります

特に、麦茶は大麦に含まれる炭水化物などの影響で30℃24時間で75倍に増殖するデータがあります

 

食中毒の対策として

・飲みかけのペットボトルは一度口を付けたら短時間で飲み切るようにしましょう

・室内ではこまめに冷蔵庫に入れましょう

 

弁当食材で傷みやすい食品は何か?

弁当食材での定番は「ご飯」「たまご焼き」「焼き鮭」「ポテトサラダ」「ブロッコリー」「ハンバーグ」で傷みやすい食品は何かを計測しました

「ポテトサラダ」が圧倒的に増殖しました。

 

食中毒の対策として

野菜系については気を付けましょう

※直接口をつける箸で共同で食べるものにとること、いわゆる「ジカバシ」も気を付けましょう

 

まとめ

2024年5月30日放送ので林修の今知りたいでしょ!で時代と共に変わる食中毒の新常識SP!について紹介されたものをまとめました

これから高温多湿の梅雨の時期になります

食中毒に十分注意をお願いします

タイトルとURLをコピーしました