すくすく子育て 幸せにつながる幼児期の“運動”〜前編〜の紹介!

その他

2024年6月22日放送の”すくすく子育て”で幸せにつながる幼児期の“運動”〜前編〜について紹介されました!

 

幸せにつながる幼児期の“運動”

4~6歳の運動能力は、親世代(30年前)と比べて「半年」ほど遅れている傾向にあります

三間(さんま) 時間・空間・仲間の減少と言われ、身体を動かす経験が減少してきています

フィジカルリテラシー

運動の持つ力を広くとらえることを言います

それは、幼児期から運動に興味を持ち関わることで高まります。

わかり易く言うと、以下の4つの要素に分けられます

身体的要素 

ドッチボールで例えるとボールを投げる、来たボールをかわすなどの動作を身に着けることです

認知的要素

ルールや勝つ方法などを理解することです

社会的要素

友達と関わり合いながら、その役割と運動を楽しむことです

心理的要素

得意ではないが運動・スポーツを楽しむことが出来ることです

 

単調な運動を促進する”声かけ”ポイント

単調な歩きでも変化をつけて歩いてもらうように以下の「声かけ」などおススメです

”ぞうさんみたいに「のしのし」あるいてみよう”

”忍者みたいに静かに歩いてみよう”

”後ろ向きになって歩いてみよう”

 

まとめ

NHK系”すくすく子育て”で幸せにつながる幼児期の“運動”〜前編〜、についての紹介をまとめました

後日、後編に続きますのでお楽しみにしてください

タイトルとURLをコピーしました